2017年09月13日
お洋服より目立っちゃう!
こんばんはー✩*॰¨̮
毎晩大量に製作中です♡
流れ作業で行くので
なかなか仕上げまでが遠いですが、
ピクニックマーケット前には
どばーっと発表します.+*:゚+。.☆
・・・色々と♡(*´艸`*)あは♪
さて、今夜は
SPICE COLOR history 第7話!
『お洋服より目立っちゃう( ゚Д゚)<!!』の巻☆
ベビースタイって
お洋服の上に付けるから
可愛いお洋服を隠してしまうことも・・・(*꒦ິㅿ꒦ີ)
だったら尚更可愛いスタイを作らなきゃ!と思い始めるように。。。
アルバムを開くも上の子の写真でスタイを付けてるのがなかなか見当たらない・・・
うちの子は2人とも2歳になるまで
ヨダレがすごかったんです!(´△`)↓
1時間もすれば
お洋服まで濡れてしまってたり・・・
滝のように垂れ流し状態でした^^;
その当時はタオル生地を
二枚重ねして、ダブルガーゼで挟んでスタイにしたり、試行錯誤ばっかりでした。
おかげで頼れるスタイになってきましたよ~✩*॰¨̮
うちのパソコンに入ってた下の子の画像♡


なんでこんな顔しかないの?(*꒦ິㅿ꒦ີ)
今でも自分で見て
『可愛いじゃん♡』って思います(ノ∀`)アチャー
また落ち着いたら
パッチワーク的なスタイも増やそうかな!
スタイしか作れないですが、
スタイを作るのが楽しいです.+*:゚+。.☆
ハンドメイドって
温かみがあって、
作家さんの思いも加わり、
とっても素敵だと思います!
だからイベントに出店してても
ウロウロ散策して
自分がイベントを楽しんでます♡
雰囲気も好きなんだ~(♡´艸`)
秋からのイベント
頑張ります♡
【イベント出店予定】
◆夏のハンドメイド展◆~9/18
+zucca
鹿児島県薩摩郡さつま町広瀬1375
10:30~18:00
◆ピクニックマーケット◆
10月15日(日) 鹿児島県薩摩郡さつま町
北薩広域公園 のびのびゾーン
10:00~15:00
◆シビパサール◆
10月28日㈯鹿児島県薩摩郡さつま町
場所:未定
◆海辺の丘マルシェ◆
11月5日(日)鹿児島県阿久根市
番所丘公園
10:00~16:00
◆ひっとべ!バンバン◆
12月17日(日)霧島市溝辺町
上床公園内上床ドーム
9:00~16:00
毎晩大量に製作中です♡
流れ作業で行くので
なかなか仕上げまでが遠いですが、
ピクニックマーケット前には
どばーっと発表します.+*:゚+。.☆
・・・色々と♡(*´艸`*)あは♪
さて、今夜は
SPICE COLOR history 第7話!
『お洋服より目立っちゃう( ゚Д゚)<!!』の巻☆
ベビースタイって
お洋服の上に付けるから
可愛いお洋服を隠してしまうことも・・・(*꒦ິㅿ꒦ີ)
だったら尚更可愛いスタイを作らなきゃ!と思い始めるように。。。
アルバムを開くも上の子の写真でスタイを付けてるのがなかなか見当たらない・・・
うちの子は2人とも2歳になるまで
ヨダレがすごかったんです!(´△`)↓
1時間もすれば
お洋服まで濡れてしまってたり・・・
滝のように垂れ流し状態でした^^;
その当時はタオル生地を
二枚重ねして、ダブルガーゼで挟んでスタイにしたり、試行錯誤ばっかりでした。
おかげで頼れるスタイになってきましたよ~✩*॰¨̮
うちのパソコンに入ってた下の子の画像♡


なんでこんな顔しかないの?(*꒦ິㅿ꒦ີ)
今でも自分で見て
『可愛いじゃん♡』って思います(ノ∀`)アチャー
また落ち着いたら
パッチワーク的なスタイも増やそうかな!
スタイしか作れないですが、
スタイを作るのが楽しいです.+*:゚+。.☆
ハンドメイドって
温かみがあって、
作家さんの思いも加わり、
とっても素敵だと思います!
だからイベントに出店してても
ウロウロ散策して
自分がイベントを楽しんでます♡
雰囲気も好きなんだ~(♡´艸`)
秋からのイベント
頑張ります♡
【イベント出店予定】
◆夏のハンドメイド展◆~9/18
+zucca
鹿児島県薩摩郡さつま町広瀬1375
10:30~18:00
◆ピクニックマーケット◆
10月15日(日) 鹿児島県薩摩郡さつま町
北薩広域公園 のびのびゾーン
10:00~15:00
◆シビパサール◆
10月28日㈯鹿児島県薩摩郡さつま町
場所:未定
◆海辺の丘マルシェ◆
11月5日(日)鹿児島県阿久根市
番所丘公園
10:00~16:00
◆ひっとべ!バンバン◆
12月17日(日)霧島市溝辺町
上床公園内上床ドーム
9:00~16:00
2017年02月16日
私を急かす存在!!
こんばんは~♪*°
ダイエット2日目のSPICE COLORです(ノ∀`)アチャー
ちょっと周りに公言しながら
自分を追い込む作戦ですw
ながーーーい目で今年1年頑張りたいと思います。
・・・ダイエットを(ノ∀`)アチャー
さて、最近スタイ作りで
私を急かす存在が増えました(´×ω×`)
こやつ!!!
↓↓↓

去年の暮れから私の相棒になっていますチャコペンです(^^)
説明書には
『2~7日の間に自然に消えます』
と記載されていました。
スタイを制作する際に
チャコペンで印を付けます。
私が小学校で裁縫を習った時はチャコペンって鉛筆だったのですが、今はこんな物もあるんですね!
とっても使いやすいです!
しかーーーし!!(ノД`ll)
2~7日で自然に消える・・・ハズのペンが
印を書いて10分そこらで消えてきます!!(*꒦ິ⌓꒦ີ)
なぜー?(´×ω×`)
乾燥の問題なんですかね^^;
今までは流れ作業で制作していたものが、今は印を書いたらなるべく早く縫っていかないと30分も放置すると、縫うべきところがわからなくなりますΣ(゚ロ゚;)
そのくらい綺麗に消えちゃうんです^^;
そのおかげで(?!)
一旦やりだした制作はガンガン進みます^^;
わからないくらい綺麗に消えてくれるのはありがたいのですが・・・もうちょっと長く残って欲しいなぁ( ´艸`)
そして今日は長女が
学校の宿題で生い立ちの宿題が出たとの事で、長女からインタビュー受けました(笑)
小さい頃にありましたよねー!
生い立ちを調べる授業☆
写真も必要との事で
アルバムを引っ張りだして見ていたら、懐かしくて懐かしくて.+*:゚+。.☆

こーんな赤ちゃんの頃もあっという間だったなぁ・・・てか面影ないんですけど(゚ロ゚)
懐かしいなぁ・・・
写真でも赤ちゃんって癒しだなぁ(♡´艸`)
わたしの作るベビースタイも
手に取る方が癒される様なスタイになれるように、日々成長です!!.+*:゚+。.☆
ダイエット2日目のSPICE COLORです(ノ∀`)アチャー
ちょっと周りに公言しながら
自分を追い込む作戦ですw
ながーーーい目で今年1年頑張りたいと思います。
・・・ダイエットを(ノ∀`)アチャー
さて、最近スタイ作りで
私を急かす存在が増えました(´×ω×`)
こやつ!!!
↓↓↓

去年の暮れから私の相棒になっていますチャコペンです(^^)
説明書には
『2~7日の間に自然に消えます』
と記載されていました。
スタイを制作する際に
チャコペンで印を付けます。
私が小学校で裁縫を習った時はチャコペンって鉛筆だったのですが、今はこんな物もあるんですね!
とっても使いやすいです!
しかーーーし!!(ノД`ll)
2~7日で自然に消える・・・ハズのペンが
印を書いて10分そこらで消えてきます!!(*꒦ິ⌓꒦ີ)
なぜー?(´×ω×`)
乾燥の問題なんですかね^^;
今までは流れ作業で制作していたものが、今は印を書いたらなるべく早く縫っていかないと30分も放置すると、縫うべきところがわからなくなりますΣ(゚ロ゚;)
そのくらい綺麗に消えちゃうんです^^;
そのおかげで(?!)
一旦やりだした制作はガンガン進みます^^;
わからないくらい綺麗に消えてくれるのはありがたいのですが・・・もうちょっと長く残って欲しいなぁ( ´艸`)
そして今日は長女が
学校の宿題で生い立ちの宿題が出たとの事で、長女からインタビュー受けました(笑)
小さい頃にありましたよねー!
生い立ちを調べる授業☆
写真も必要との事で
アルバムを引っ張りだして見ていたら、懐かしくて懐かしくて.+*:゚+。.☆

こーんな赤ちゃんの頃もあっという間だったなぁ・・・てか面影ないんですけど(゚ロ゚)
懐かしいなぁ・・・
写真でも赤ちゃんって癒しだなぁ(♡´艸`)
わたしの作るベビースタイも
手に取る方が癒される様なスタイになれるように、日々成長です!!.+*:゚+。.☆
2017年02月13日
ショッキングな授業参観
先週、小学校の授業参観がありました♪*°
娘の通ってる小学校は、私の母校でもあります!
なかなか普段忙しくてPTAは全く参加出来てないですが、授業参観だけは必ず行きます♡
今学年最後の授業参観も楽しみに早めに学校に足を運びました。
まだ休み時間で、娘のクラスはガヤガヤしていて
娘は私を見つけるなりニヤニヤ( ̄∀ ̄*)イヒッ
お隣のクラスはピアニカの発表なのか
机にピアニカ準備してみんなピシャッと椅子に着席。・・・^^;
キンコンカンコーーーン♪
チャイムが鳴って
娘のクラスはまだガヤガヤ・・・^^;
1年間の色んな発表会みたいで
黒板には
・九九(かけ算)発表
・マット
・演奏会
・歌
と書いてありました。
最初に色々な九九が始まって、
次にマットを広げてマット運動。
その後演奏会だったのですが、
図工で作ったであろう各自の楽器。
先生が流すCDの音楽に合わせて
各自の楽器をただ叩くだけ・・・(゚ロ゚)
・・・これって演奏・・・会??ww
うちの子も割り箸みたいなので
一定のリズムで叩いてました^^;
男の子は所々何もせずに落ち着きの無い感じ。
教室もウロウロしだす。
親が来ていても先生の言うこと聞かず・・・。
楽器演奏(?!)も終わり
最後に歌を歌ってくれたのですが
全くまとまりもなく、
生徒達はしっかり歌えず・・・
グダグダの中先生はテンションアゲアゲ(笑)
男の子達はついに喧嘩勃発(笑)
歌の真っ最中に
1人はマットで遊びだし、
1人は先生の机の所でセロハンテープで工作中・・・
女の子達はしっかりしていて最後まで何とか歌いきりました^^;
親は唖然として拍手も出来ず・・・
先生は
『ほらぁ、みんながしっかりしないと拍手も貰えないよ!!』
・・・え?(ll゚д゚ll)
どこからともなくパチパチと拍手。
もーひっくり返りそうなくらいびっくりしました。
お隣に保育園時代からのママがいらっしゃいましたが、
『保育園のお遊戯会の方がまだしっかりしてますね。』
・・・確かに(゚ロ゚)
先生だけが悪いとは言えないけど
家でもしっかり躾をせねば!!!・・・と心に誓った授業参観でした。

あ、この絵はうちの娘が書いた絵。
クマがかなりいい感じなので写メってきました(笑)
少しだけニヤっとした感じがかなりセンス有り!!(笑)
娘の通ってる小学校は、私の母校でもあります!
なかなか普段忙しくてPTAは全く参加出来てないですが、授業参観だけは必ず行きます♡
今学年最後の授業参観も楽しみに早めに学校に足を運びました。
まだ休み時間で、娘のクラスはガヤガヤしていて
娘は私を見つけるなりニヤニヤ( ̄∀ ̄*)イヒッ
お隣のクラスはピアニカの発表なのか
机にピアニカ準備してみんなピシャッと椅子に着席。・・・^^;
キンコンカンコーーーン♪
チャイムが鳴って
娘のクラスはまだガヤガヤ・・・^^;
1年間の色んな発表会みたいで
黒板には
・九九(かけ算)発表
・マット
・演奏会
・歌
と書いてありました。
最初に色々な九九が始まって、
次にマットを広げてマット運動。
その後演奏会だったのですが、
図工で作ったであろう各自の楽器。
先生が流すCDの音楽に合わせて
各自の楽器をただ叩くだけ・・・(゚ロ゚)
・・・これって演奏・・・会??ww
うちの子も割り箸みたいなので
一定のリズムで叩いてました^^;
男の子は所々何もせずに落ち着きの無い感じ。
教室もウロウロしだす。
親が来ていても先生の言うこと聞かず・・・。
楽器演奏(?!)も終わり
最後に歌を歌ってくれたのですが
全くまとまりもなく、
生徒達はしっかり歌えず・・・
グダグダの中先生はテンションアゲアゲ(笑)
男の子達はついに喧嘩勃発(笑)
歌の真っ最中に
1人はマットで遊びだし、
1人は先生の机の所でセロハンテープで工作中・・・
女の子達はしっかりしていて最後まで何とか歌いきりました^^;
親は唖然として拍手も出来ず・・・
先生は
『ほらぁ、みんながしっかりしないと拍手も貰えないよ!!』
・・・え?(ll゚д゚ll)
どこからともなくパチパチと拍手。
もーひっくり返りそうなくらいびっくりしました。
お隣に保育園時代からのママがいらっしゃいましたが、
『保育園のお遊戯会の方がまだしっかりしてますね。』
・・・確かに(゚ロ゚)
先生だけが悪いとは言えないけど
家でもしっかり躾をせねば!!!・・・と心に誓った授業参観でした。

あ、この絵はうちの娘が書いた絵。
クマがかなりいい感じなので写メってきました(笑)
少しだけニヤっとした感じがかなりセンス有り!!(笑)